BIALETTI社のBRIKKA、使用レポート

BIALETTI ビアレッティ BRIKKA ブリッカ

 

今回は、ショップでも取り扱っているイタリアBIALETTI(ビアレッティ)社の新型マキネッタBRIKKA(ブリッカ)の使用レポをお届けします。

 

エスプレッソマシーンにより一層近づいたブリッカの使用方法や注意点など、写真を交えてご説明させていただきます。

よく映画やテレビで見掛ける直火式のエスプレッソメーカーがすでに気になっている方はもとより、

「ちょっと興味あるんだけど…」

という方も必見です!

直火式エスプレッソメーカーを初めて購入するなら、今までより進化したブリッかをお試しください。 

まず、「マキネッタ」という言葉をみなさんご存知でしょうか?

イタリア語では単純に「マシン」という意味なのですが、直火型のエスプレッソ抽出器の総称としても使われています。

日本ではあまり馴染みのない言葉ですが、本場イタリアでは電動式のエスプレッソマシーンで作られた正真正銘の「エスプレッソ」と、マキネッタで抽出したものは明確に違うコーヒーと認識し、マキネッタで抽出した方は「モカ」と呼ばれています。

 

この「モカ」という名前の由来となったのが、1933年にアルフォンソ・ビアレッティ(ビアレッティ社の創始者)が発明したマキネッタの原型「モカ・エキスプレス」から来ているそうです。

マキネッタが登場する前は、コーヒーを淹れる器具と言えばナポレターナ(Napoletana)が主流でしたが、ビアレッティ社が送りだしたマキネッタにより、新しいスタイルのコーヒーが誕生したわけです。

そしてイタリアにおけるビアレッティ社のマキネッタの普及率はいまや一家に1つ、と言われるほど。

気軽に飲める家庭の味として絶大な支持を受けています。

 

しかし、ビアレッティ社はこれだけでは満足しませんでした。

いかに、エスプレッソに似て非なる「モカ」と呼ばれるコーヒーを、正真正銘の「エスプレッソ」に近付けるか。

そんな命題から生まれたのが、fraternitéでご紹介しているブリッカです。

すべてのマキネッタに共通する漏斗管の吐出口に錘(おもり)を被せたことにより、圧力鍋のようにボイラータンク内の圧力を発生させます。

その結果、抽出されたコーヒーが従来のものに比べると濃厚でコクがあり、しかもクレマ(泡)までできるんです。

すると…正真正銘のエスプレッソに比べてなんの遜色もないコーヒーができました。

この単純でありながら画期的な発想により、マキネッタに新たな歴史が刻まれたと言っても過言ではないでしょう。

 

…と、ウンチクばかりを並べてもみなさんピンと来ないと思いますので、実際に私がBRIKKAで淹れたコーヒーをご覧にいれましょう。

 

 

STEP. 1  

まずは今回の主役をご紹介します。

こちらがfraternitéの事務所で使用しているブリッカです。

マキネッタは器具の内部にコーヒーの脂で被膜を作ることにより、金属臭のない美味しいコーヒーができるので、洗剤を使って洗うのは避けるのがベター。

お水かお湯だけで洗ってくださいね。

STEP. 2 

上部タンクにある【H2O】のサインのところまで水を入れます。

(ちょっと見えにくいですが、内側にポコっと出っ張ってる部分に「H2O」と書かれてあり、ここが水のラインです)

STEP. 3  

その水を下のボイラー部分に移し替えます。

このとき、安全弁(ネジの部分)よりかなり水面が低くて驚きました。

始めのうちは貧乏性が顔を出し、安全弁のすぐ下まで水を足したのですが、最後にものすごい勢いでコーヒーが噴き出すので、ガスコンロがエスプレッソの海になった経験から、水分量はキチンと守るようにしています。

また水分量を守ることが、クレマたっぷりのエスプレッソを作る秘訣でもあります。

STEP. 4  

バスケットにコーヒーの粉を入れて、下のボイラー部分にセットします。

粉は、エスプレッソマシーンで使うような極細挽きだとフィルターが目詰まりしてしまうことがあるそうで、細挽き程度のものを使用しましょう。

でもコーヒーミルがない家庭ではエスプレッソの粉を買うと極細に挽かれていたり少々不便…と思われるでしょうが、極細に挽かれた豆を使っても大丈夫のようです。

ただし、洗うときには粉で目詰まりしていないか良く確認して、丹念に水だけで洗ってあげてください。

STEP. 5  

ここまで準備が整ったら、抽出されたコーヒーがたまる上部と下部のボイラーをクルクルとネジを回してしっかり装着し、弱火にかけます。

このとき、ネジの部分や粉を入れたバスケットの上部に粉が付いていないか注意してください。

付着したままだと圧が抜けてしまって正しく抽出が行われないこともあるようです。

STEP. 6 

しばらくすると、少しずつ漏斗状の抽出口を伝ってゆっくりとコーヒーが出てきます。

まだ音はほとんどしません。

ジワリジワリと静かに抽出されてくる感じです。

STEP. 7  

だいぶ抽出が進んできました。

次第にシューッ!という小さな音とともに泡も出てくるようになります。

写真の状態は、コーヒーの液体だけが出てきていたものが、泡がかなり混じるようになってきた瞬間です。

ここから数秒、泡だけが出てくる状態になり…

最後がクレマの善し悪しを決定する火の止め時です。

STEP. 8 

大きな泡が出て来るか来ないかの瞬間で火を止めます。

(写真は1秒ぐらい遅くに撮影してしまいました)

余熱でしばらく泡だけが漏斗からブクブクでてきますが、火を止めたらすぐにカップに注げば…

 

 

STEP. 9  

ブリッカ、遂に完成です~。

最後の一瞬、火を止めたのが遅れたせいでクレマに少し粗い部分もありますが、お味はモチロン、言うことナシです。

このクレマはなかなか消えず、最後の一口までエスプレッソの上部に残っていてくれるので、見た目にもとても美しいコーヒーが出来上がりました。

上手に淹れたブリッカは濃厚なチョコレートケーキとの相性も抜群です!

 

 

 

最初は綺麗なクレマを作るのに苦戦しましたが、だからこそ、渾身の一杯が美味しく感じます。

 

 

簡単に同じ味を生産できる電動のエスプレッソマシーンより、私は少し気まぐれなブリッカを時間かけて淹れる方が好きですね。

ガス台の前で張っていなくてはならない手の掛りっぷりも、ブリッカへの愛おしさと美味しさを倍増させるスパイスなのかもしれません。

 

 

週末のコーヒータイムを一層豊かにしてくれるブリッカ。

我が家では勲章モノの功績です。

みなさんもブリッカと一緒にコーヒーの香り高き週末、味わってみませんか??

 

 

 

お買い求めはBIALETTI社 新型マキネッタ BRIKKA(ブリッカ)商品紹介ページからどうぞ!

なお、複数の商品を同時にご購入される場合や、fraternitéのホームページに載っていない商品と併せてご購入を検討されている場合は、個人輸入代行よりお問い合わせください。